くようの森 お墓を持たないという、新しい供養のかたち。 『それは、みんなに優しい選択』 跡継ぎの不安や、残された家族への負担。そんな時代の変化に寄り添いながら、私たちは“お墓を持たない供養”という新しい選択肢をご提案しています。自然に還る『樹木葬での永代供養』リビングに置ける『小さなお墓』そして、生前に手形を残すことで、触れて偲べる『メモリーハンド』大切なのは「どこに眠るか」ではなく、どう想い、どうつながり続けるか。墓じまいを考える方も、これからのお墓を見つめ直す方も――残された人の心に、そっと寄り添う供養のかたちを、一緒に選んでいきませんか。 お墓を持たないという、新しい供養のかたち。 『それは、みんなに優しい選択』 跡継ぎの不安や、残された家族への負担。 そんな時代の変化に寄り添いながら、 私たちは“お墓を持たない供養”という新しい選択肢をご提案しています。 自然に還る『樹木葬での永代供養』 リビングに置ける『小さなお墓』 そして、生前に手形を残すことで、触れて偲べる『メモリーハンド』 大切なのは「どこに眠るか」ではなく、 どう想い、どうつながり続けるか。 墓じまいを考える方も、これからのお墓を見つめ直す方も――残された人の心に、そっと寄り添う供養のかたちを、一緒に選んでいきませんか。 こんなお悩みありませんか? お墓の管理や費用が大変になった 高額な墓石や管理費を避け、合理的な費用で供養を行うことができます。 子供に負担をかけたくない 子どもや親族に負担をかけずに、お墓の継承問題が解決できます。 継承する人がいない 樹木葬+永代供養で継承者がいなくても安心。生前予約もできます。 墓じまいをしたいけど、どこに遺骨を移せばいいかわからない ご自宅から遺骨を発送するだけ。納骨は当社が代行iいたします。 記憶を大切に残したい 形に残る思い出や、触れられる形見として『メモリーハンド』のご提案。 お墓は要らないけど、きちんと供養はしたい 自宅でいつでも手を合わせることができる『小さなお墓』のご提案。 そんなお悩みを解決するために、私たちは 「自然に還る供養」×「触れられる形見」 をご提案しています。 お墓はもう持たなくていい樹木葬から始まる“手元供養”と”触れられる形見”の新提案 今すぐ相談する お電話でのご相談もお気軽にどうぞ ☏03-5829-8528 "お墓はもう持たなくていい"樹木葬から始まる“手元供養”と”触れられる形見”の新提案 今すぐ相談する お電話でのご相談もお気軽にどうぞ☏03-5829-8528 今、注目されているのは「持たない供養」 お墓の継承、管理、宗派に縛られない。樹木葬、手元供養、小さなお墓、そして「触れられる形見」まで──あなたの想いに合った供養を、まるごとご提案します。 【選べる供養のスタイル】 今、注目されているのは「持たない供養」 お墓の継承、管理、宗派に縛られない。 樹木葬、手元供養、小さなお墓、 そして「触れられる形見」まで ── あなたの想いに合った供養を、 まるごとご提案します。 【選べる供養のスタイル】 樹木葬自然の中に還る永代供養。墓石を持たない、管理のいらない安心な選択肢。生前予約も可能です。 詳しく見る→ メモリーハンド生前にご自身の手形を残し、亡くなったあとでも遺族が"触れて偲べる"新しいかたちの”触れられる形見”です。 詳しく見る→ 小さなお墓ご自宅に置ける小さな手元供養のお墓。小さくても、位牌・遺影・遺骨をまとめて収納できる本格的なお墓です。 詳しく見る→ 樹木葬自然の中に還る永代供養。墓石を持たない、管理のいらない安心な選択肢。生前予約も可能です。 詳しく見る→ メモリーハンド生前にご自身の手形を残し、亡くなったあとでも遺族が"触れて偲べる"新しいかたちの”触れられる形見”です。 詳しく見る→ 小さなお墓ご自宅に置ける小さな手元供養のお墓。小さくても、位牌・遺影・遺骨をまとめて収納できる本格的なお墓です。 詳しく見る→ メモリーハンドとは? “ぬくもり”を未来に残す、新しい記憶のかたち 生前のうちにご自身の手形を採取し、専門の職人が一点ずつ手作業で仕上げる、世界にひとつだけの”手の記憶”。亡くなったあとも、大切な人がその手に触れ、語りかけることができる——それは、形見であり、心のつながりです。 ご自宅にそのまま飾れます 小さなお墓とセットでのご利用が増えています 樹木葬と一緒に申し込まれる方も多数 メモリーハンドについて詳しく見る メモリーハンドとは? “ぬくもり”を未来に残す、新しい記憶のかたち 生前のうちにご自身の手形を採取し、専門の職人が一点ずつ手作業で仕上げる、世界にひとつだけの”手の記憶”。亡くなったあとも、大切な人がその手に触れ、語りかけることができる——それは、形見であり、心のつながりです。 ご自宅にそのまま飾れます 小さなお墓とセットでのご利用が増えています 樹木葬と一緒に申し込まれる方も多数 メモリーハンドについて詳しく見る 一貫したサービスで、安心の供養を 一貫したサービスで、安心の供養を 01 樹木葬区画を自社保有 自社で樹木葬区画を保有・管理しているため、仲介手数料は不要。余計なコストをかけず、経済的にもやさしい価格でご提供できます。信頼できる場所で、心安らぐ供養を。生前予約も承ります。 詳しく見る→ 02 永代供養でも価格は安心 費用を抑えつつも、永続的な供養が可能です。高額になりがちな供養の費用を見直しました。一般的な墓石:100〜200万円当社の樹木葬:19万8千円 03 納骨代行承ります。遺骨は、送るだけでOK ご自宅から遺骨を発送。納骨は当社が代行iいたします。遠方の方や高齢の方も安心です。 04 管理の手間は一切不要 区画管理・納骨・供養すべてを一括でお引き受け。永代供養なので、後継者が居なくても無縁仏になる心配なし。ご家族に手間をかけることはありません。 05 宗旨・宗派問わずどなたでもご利用可能 お入りいただく方の宗旨・宗派問わないので、安心してご利用いただけます。 06 合祀も対応可能 個別区画だけでなく、合祀(合同供養)にも対応。ご希望やご予算に応じた柔軟な供養が可能です。 07 自宅に祈りの空間をつくる「小さなお墓」のご提案 ご自宅で”手元供養”ができる画期的な『小さなお墓』をご用意しております。チップ搭載で、想い出を“永遠に”残せます。墓じまい後の新しい選択肢としても注目されています。 詳しく見る→ 08 触れられる形見『メモリーハンド』 ”触れられる形見”として、手の温もりを手形で残す、業界初のサービス。出張での型取りも承ります。写真では残らないぬくもりの記憶を形に。 詳しく見る→ 「何から始めればいいか分からない」そんな方こそ、まずはご相談ください。 墓じまいから納骨、自宅供養まで――一貫したサービスが、私たちの強みです。 お電話でのご相談もお気軽にどうぞ ☏03-5829-8528 今すぐ相談する "お墓はもう持たなくていい"樹木葬から始まる“手元供養”と”触れられる形見”の新提案 今すぐ相談する 自分らしい供養を選んだ方の声 母の手をメモリーハンドで残しました。写真では伝わらない温もりが形になって、本当に感動しています。自宅の小さなお墓と一緒に飾り、毎日手を合わせています。 K.Y.様 50代女性 / 娘として 妻と二人で自然葬を選びました。子どもたちは遠方に住んでいるので、管理の手間がないことが決め手でした。子供たちの要望もあり自宅で供養できる小さなお墓も購入させていただきました。 M.T.様 70代男性 / 夫婦 子どもに迷惑をかけたくないという思いから、樹木葬を選びました。納骨も代行してもらえるので、子どもたちに負担をかけずに済みます。自然に還ることができるという安心感があります。 M.S.様 60代女性 / 一人暮らし 母の手をメモリーハンドで残しました。写真では伝わらない温もりが形になって、本当に感動しています。自宅の小さなお墓と一緒に飾り、毎日手を合わせています。 K.Y.様 50代女性 / 娘として 妻と二人で自然葬を選びました。子どもたちは遠方に住んでいるので、管理の手間がないことが決め手でした。子供たちの要望もあり自宅で供養できる小さなお墓も購入させていただきました。 M.T.様 70代男性 / 夫婦 子どもに迷惑をかけたくないという思いから、樹木葬を選びました。納骨も代行してもらえるので、子どもたちに負担をかけずに済みます。自然に還ることができるという安心感があります。 M.S.様 60代女性 / 一人暮らし 想いに合わせて選べるプラン お墓じまい・樹木葬・小さなお墓・メモリーハンドを組み合わせたセットをご用意しております。 ライトプラン 樹木葬 万円〜 樹木葬1区画 永代供養 納骨代行サービス 自宅用小さなお墓 ライトプラン 樹木葬 万円〜 樹木葬1区画 永代供養 納骨代行サービス 自宅用小さなお墓 ライトプラン 樹木葬 万円〜 樹木葬1区画 永代供養 納骨代行サービス 自宅用小さなお墓 サービスの流れ STEP. 1 まずはお気軽にご相談くださいどの供養方法が自分に合っているかのご相談もOK ご相談フォームへ STEP. 2 ご提案・お見積もりお見積もりは無料・ご検討だけでもOK STEP. 3 お申込み・制作・手配内容にご納得後、お申込みへ進みます。 STEP. 4 ご供養・お届け心を込めた対応で、安心の供養をお手伝いします。 よくあるご質問 サービスに関する疑問や不明点を解消し、お客様が安心してご利用いただけるようサポートさせていただきます。 代表 木下本勝 「お墓を持たない選択肢」とは何ですか? これは、伝統的な墓石を持たずに供養・納骨を行う現代的な供養スタイルのことです。たとえば、樹木葬・合祀墓・手元供養などを組み合わせ、自宅や自然の中で心穏やかに故人を偲ぶ新しい方法が含まれます。 なぜ今「お墓を持たない」人が増えているのですか? 子どもに負担をかけたくない管理や継承の手間が不要費用を抑えたい宗教や形式にとらわれたくないなどの理由で、「跡継ぎ不要・永代供養付き」のお墓スタイルが支持されています。 「小さなお墓 兄弟墓」とはどんなものですか? 「小さなお墓 兄弟墓」は、ご自宅で供養できる手元供養用のミニ骨壺・納骨台のことです。遠方にある納骨先と別に、ご家族の身近な場所で日常的に手を合わせられる、“もう一つの供養の場所”として注目されています。 樹木葬とはどういう仕組みですか? 自然の樹木を墓標とし、その下に個別に納骨するスタイルです。墓石がなく、自然に還ることを前提とした埋葬方法で、宗教や継承に縛られない点が特徴です。「永代供養付き」であれば、家族に代わって霊園側が供養を続けてくれます。 永代供養とはどういう意味ですか? 永代供養とは、霊園や寺院がご家族に代わって故人の供養・管理を長期間続けてくれる仕組みです。跡継ぎのいない方や一人暮らしの方も、安心して納骨できるメリットがあります。 合祀墓との違いは何ですか? 合祀墓は、複数の方の遺骨を一つの場所に一括で納める方式です。樹木葬が個別納骨(骨壺単位)なのに対し、合祀墓では遺骨の識別ができなくなるため、費用面は抑えられる反面、後で取り出すことは原則できません。 お墓がなくても大丈夫ですか? はい。現代では「形より気持ち」を重視する方が増えています。身近な場所で遺影やミニ骨壺に手を合わせたり、自然の中に遺骨を還すことで、心の中のつながりを深める供養スタイルが広がっています。 樹木葬を選んだ場合、自宅で手を合わせる場所がなくて寂しく感じることはありませんか? はい、そのように感じる方も少なくありません。樹木葬は自然に還る美しい供養方法ですが、墓石がないため、日常的に手を合わせる「場所」が遠く感じることもあります。そんな想いを抱えるご遺族に最適なのが、**自宅で供養できる「小さなお墓(兄弟墓)」です。 この「小さなお墓」は、コンパクトながらも故人の遺骨の一部を納めることができ、リビングや仏間などに設置して、いつでも手を合わせることができます。樹木葬と併用することで、 「自然に還す」 「家でも偲ぶ」という2つの願いを同時に叶えることができます。 「メモリーハンド」とはどんなものですか? 「メモリーハンド」は、大切な方の“手の形”をそのまま残せる立体型の手形です。生前に型取りしたリアルな手形を職人が丁寧に仕上げ、ブロンズ調のアート作品として、家族のもとに届けられます。写真や遺影では叶わない、“触れられる記憶”を未来に残す新しい供養のかたちです。 どんな人が「メモリーハンド」を利用していますか? ご自身の終活として「元気なうちに何かを残したい」と考える方ご両親や祖父母の“ぬくもり”を未来に残したい家族生前に作ることで“間に合ったありがとう”を伝えることができると、幅広い世代の方に選ばれています。 なぜ「亡くなる前」に作る必要があるのですか? 亡くなってからでは、自然で柔らかな手の形はもう取れません。写真と違い、メモリーハンドは「今この手に触れられる」というリアルさが魅力です。だからこそ、元気なうち・まだ会話ができるうちに作ることで、後に残された家族に深い癒しとつながりを残すことができます。 会社概要 会社名 設立 資本金 代表 所在地 電話 メール 営業時間 事業内容 株式会社インタープライズ 2005年7月 10,000,000円 木下本勝 東京都新宿区北新宿3-20-1-701 03-5829-8528 support@memoryhand.com 平日9時~17時 ▮樹木葬の区画販売及び小さな お墓・メモリアル商品の企画・製造・販売(メモリアル事業部)▮チャットボットサービス及びAIの企画・構築(AI事業部)▮越境ECのサポート事業(海外事業部)▮ブログ集客サポート事業(ブログ事業部)▮国内外のクラウドファンディングのサポート事業(クラファン事業部) 会社名 :株式会社インタープライズ 設立 :2005年7月 資本金 :10,000,000円 代表 :木下本勝 所在地 :東京都新宿区北新宿3-20-1-701 電話 :03-5829-8528 メール: support@memoryhand.com 営業時間:平日9時~17時 事業内容:▮樹木葬のご紹介▮小さなお墓・メモリアル商品の企画・製造・販売(メモリアル事業部)▮AIの企画・構築(AI事業部)▮越境ECのサポート事業(海外事業部)▮ブログ集客サポート事業(ブログ事業部)▮国内外のクラウドファンディングのサポート事業(クラファン事業部) ご相談フォーム ご相談フォームΔお名前Eメール電話番号ご相談内容送信