お墓じまい お墓じまいという、新しい選択。 『それは、みんなに優しい選択』 お墓じまいは一生に何回も経験するものではありません。決めなければならないこともたくさんあって、迷われるのも無理はございません。将来子どもさんやお孫さんにお墓管理をお願いすることが難しい等といった理由で、お墓じまいをご希望される方がたいへん多くいらっしゃいます。わたしたちはお墓じまいに関するお客様のお悩み1つ1つにお答えし、墓石の撤去工事だけでなく、行政手続きのお手伝いやお墓じまい後のご遺骨の供養まで一貫してご案内できます。 お墓を持たないという、新しい供養のかたち。 『それは、みんなに優しい選択』 跡継ぎの不安や、残された家族への負担。 そんな時代の変化に寄り添いながら、 私たちは“お墓を持たない供養”という新しい選択肢をご提案しています。 自然に還る『樹木葬での永代供養』 リビングに置ける『小さなお墓』 そして、生前に手形を残すことで、触れて偲べる『メモリーハンド』 大切なのは「どこに眠るか」ではなく、 どう想い、どうつながり続けるか。 墓じまいを考える方も、これからのお墓を見つめ直す方も――残された人の心に、そっと寄り添う供養のかたちを、一緒に選んでいきませんか。 こんなお悩みありませんか? お墓の管理や費用が大変になった 高額な墓石や管理費を避け、合理的な費用で供養を行うことができます。 子供に負担をかけたくない 子どもや親族に負担をかけずに、お墓の継承問題が解決できます。 継承する人がいない 樹木葬+永代供養で継承者がいなくても安心。生前予約もできます。 墓じまいをしたいけど、どこに遺骨を移せばいいかわからない ご自宅から遺骨を発送するだけ。納骨は当社が代行iいたします。 記憶を大切に残したい 形に残る思い出や、触れられる形見として『メモリーハンド』のご提案。 お墓は要らないけど、きちんと供養はしたい 自宅でいつでも手を合わせることができる『小さなお墓』のご提案。 そんなお悩みを解決するために、私たちは、 「墓石の撤去工事」「行政手続きのお手伝い」「墓じまい後の供養」 を一貫してサポートいたします。 お墓はもう持たなくていいお墓じまい、お墓じまい後の”手元供養”の新提案 今すぐ相談する お電話でのご相談もお気軽にどうぞ ☏03-5829-8528 "お墓はもう持たなくていい"樹木葬から始まる“手元供養”と”触れられる形見”の新提案 今すぐ相談する お電話でのご相談もお気軽にどうぞ☏03-5829-8528 お墓じまい【6つの安心】 遠方でも即時やり取りが可能なお電話やメールなどを中心に、信頼いただけるサービスを心がけております。 今、注目されているのは「持たない供養」 お墓の継承、管理、宗派に縛られない。 樹木葬、手元供養、小さなお墓、 そして「触れられる形見」まで ── あなたの想いに合った供養を、 まるごとご提案します。 【選べる供養のスタイル】 行政手続きのサポートお墓じまいをする際に必要な行政手続きをわたしたちがお手伝いすることが可能です。 お客様の時間的・心理的なご負担を軽減いたします。(オプション) プロの施工で安心お墓じまい専門業者によるプロの施工をお約束します。 お見積り、施工、墓石の運搬まで同じ業者が一貫して対応いたします。 お見積り後のキャンセルもOKお見積り時には必ずお客様のお墓に担当者が現地確認し、正確なお見積りをお出しします。お見積り後にキャンセルになったとしても費用は発生しません) 閉眼供養の手配お墓じまいの前に閉眼供養(お精抜き)をされる際、善提寺様がいらっしゃらない場合は弊社にて手配が可能です。 お墓じまい後のご提案お墓じまいだけではなく、お墓じまいで取出したご遺骨のその先のご供養について、樹木葬、海洋散骨や納骨、手元供養などを一貫してご相談いただけます。 お立合いができない方もご安心お墓じまい施工前と後のお写真を撮影し、作業完了報告書と共にお客様に後日郵送いたします。お墓じまいの際のお立合いができない方もご安心ください。 樹木葬自然の中に還る永代供養。墓石を持たない、管理のいらない安心な選択肢。生前予約も可能です。 詳しく見る→ 海洋散骨自然の海に還る新しい供養の形。墓石を持たず、維持費も不要。 家族や友人と見送るセレモニーも可能です。 詳しく見る→ 墓じまいお墓の撤去から供養・改葬までを一括サポート。 後継者問題の解消や費用負担の軽減に最適な選択です。 詳しく見る→ メモリーハンド生前にご自身の手形を残し、亡くなったあとでも遺族が"触れて偲べる"新しいかたちの”触れられる形見”です。 詳しく見る→ 小さなお墓ご自宅に置ける小さな手元供養のお墓。小さくても、位牌・遺影・遺骨をまとめて収納できる本格的なお墓です。 詳しく見る→ メモリアルペンダント遺骨を納めて身につける新しい形の供養。 いつでも故人をそばに感じられる、大切な心のよりどころです。 詳しく見る→ お墓じまい実施可能エリア お墓じまい実施可能エリアは 全国47都道府県 対応できます。 北海道エリア北海道 東北エリア青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県 北陸・甲信越エリア新潟県、長野県、山梨県、富山県、石川県、福井県 関東エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県 東海エリア愛知県、岐阜県、静岡県、三重県 関西エリア奈良県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県 中国エリア鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 四国エリア香川県、高知県、徳島県、愛媛県 九州エリア福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 沖縄エリア沖縄県 細部まで徹底した施工 重機の入れない場所も職人の手作業でしっかりと撤去した墓石を運び出します。 撤去時には御影石などの外側の墓石だけでなく、カロート(石棺)や基礎の生コン、土台で使われる土や砂利などまで綺麗に回収いたします。 お墓を撤去した後、墓地管理者様からのご指定によってお墓の跡地にお入れする砂等の種類やセメントや囲み作業など柔軟に対応いたします。 実績紹介 ケース1. 熊本県のお客様の場合 お墓じまいから樹木葬への移行 お墓じまい前。 お墓に隣接する形で気が自生しており、重機が現場に入れない状況だった。 気の伐採除去のうえお墓の基礎を残した。 施工が無事完了しました。 ケース2. 静岡県のお客様の場合 お墓じまいから海洋散骨への移行 お墓じまい前。 お客様の私有地の山裾にあったためお墓まで重機が現場に入れない状況だった。 職人が撤去する墓石を手作業で運び出し、土台だけ残す形で施工完了しました。 お墓から取り出したご遺骨は、一部手元供養用にお返しし、残りのご遺骨は駿河湾に散骨しました。 お墓じまいの後も「くようの森」なら安心 お墓じまいは、お墓じまいをした後こそが大事です。ご先祖様のご遺骨をどのように供養されるのか、お迷いの方も多くいらっしゃいます。ウーナでは、お客様のご希望によって、お墓から出されたご遺骨のその先までをご案内いたします。 洗浄して改葬先に納骨お墓じまいで取り出されたご遺骨を納骨堂に納骨する際、納骨堂の施設側から遺骨を洗浄・乾燥したうえでの納骨を要求される件が最近増えています。そういった場合は、弊社の洗骨コースにてご対応が可能です。 料金を見る→ 海洋散骨弊社の海洋散骨では、全国23カ所から散骨ポイントをお選びいただけます。また、ご遺骨の一部をミニ骨壺等にお入れしてお客様のお手元にお返しし、散骨後も手元供養をされる方も多くいらっしゃいます。 詳細を見る→ 自宅に置ける小さなお墓ご遺骨を丁寧に洗骨・粉骨し、ご遺骨を自宅に置けるコンパクトでインテリア感覚で置ける「小さなお墓」にお納めいたします。遠方のお墓まで行かずともいつでもお好きな時にご自宅で手を合わせられる供養ができます。 詳細を見る→ メモリーハンド大切な方が亡くなった後でも、遺族が手に触れて偲べる“触れられる形見”。 生前に手形を残す新しい供養のかたちで、 遺影と並んで、触れることができる「思い出の象徴」として「やっておいてよかった」思える、贈り物です。 詳細を見る→ 打ち合わせから施工までの流れ 一貫した9つのサービスで、安心の供養を 01 ご相談受付 お電話にてお客様のご希望やお悩みなどをお聞きします。お墓じまいは人生のうちに何度も経験するものではありませんので、わからないこと、知りたいことがたくさんおありだと思います。弊社に何でもお聞きください。 電話:03-5829-8528 ご相談はこちら→ 02 ヒアリング こちらからお客様にご連絡し、詳細の状況やご要望をお聞きします。ご不明、ご不安なことがございましたらお気軽にお伝えください。 03 お見積り ご依頼のお墓に施工業者が赴き、現地確認による詳細なお見積りをお作りいたします。 04 ご依頼 お客様にてお見積りをご確認後、正式なご依頼をいただきます。オプションで各種書類手続きのお手伝いもこちらで対応が可能です。 05 施工 お墓じまい専門のプロが責任を持って工事を担当いたします。回収した墓石は、リサイクルのため中間処理場にお納めします。 06 作業完了報告書の送付 施工後に作業完了報告書をお客様に送付します。工事内容を写真付きで分かりやすくご覧になっていただけますので、お墓じまい当日にお立ち合いになることができないお客様にもご安心いただけます。 「何から始めればいいか分からない」そんな方こそ、まずはご相談ください。墓じまいから納骨、自宅供養まで――一貫したサービスが、私たちの強みです。 お電話でのご相談もお気軽にどうぞ ☏03-5829-8528 今すぐ相談する "お墓はもう持たなくていい"樹木葬から始まる“手元供養”と”触れられる形見”の新提案 今すぐ相談する